狭い敷地の住宅(狭小住宅) 敷地の大きさ1 敷地面積について
どの程度の敷地に建つ住宅を狭小住宅というのかは、人によって様々で、はっきりした定義はもちろんありません。
今まで自分が関わってきた住宅の100平米以下の敷地のものを、小さいものからリストアップしてみた。それぞれどんなものが建ったかは、リンク先を見てください。
それぞれの敷地にどれくらいのボリュームが可能かは、もちろん建坪率、容積率による規制が大きいことはいうまでもありません。
(下記における延床面積は地下、駐車場部分の容積率算定対象以外も含みます)
2018年1月9日加筆
(下記における延床面積は地下、駐車場部分の容積率算定対象以外も含みます)
2018年1月9日加筆
件名 敷地面積 建蔽率/容積率 建築面積 延床面積
入船の家 39.17m2(11.8坪) 100/500 34.16m2 95.71m2
白山の家 48.58m2(14.7坪) 70/160 32.43m2 106.12m2
東・佐藤邸 44.40m2(13.4坪) 60/300 27.99m2 81.20m2
戸越公園の家 51.01m2(15.4坪) 60/200 51.01m2 95.48m2
神楽坂の家 51.44m2(15.6坪) 100/400 35.16m2 95.05m2
品川の家 55.75m2(16.9坪) 60/160 35.39m2 92.56m2
高円寺の長屋 59.09m2(17.9坪) 60/150 35.41m2 82.81m2
柿の木坂の家 59.10m2(17.9坪) 60/150 35.44m2 101.25m2
西新宿YKビル 59.39m2(18.0坪) 100/700 51.72m2 379.77m2
荒川の家 64.92m2(19.6坪) 80/300 41.45m2 113.47m2
山田邸 71.00m2(21.5坪) 60/200 42.00m2 110.06m2
星・内藤邸 72.08m2(21.8坪) 60/200 50.25m2 91.48m2
竜泉の家 75.00m2(22.7坪) 100/700 50.32m2 117.92m2
北千束の家1 76.05m2(23.0坪) 70/150 48.26m2 112.36m2
]香川邸 79.53m2(24.1坪) 50/100 34.67m2 104.01m2
向ヶ丘の家 85.47m2(25.9坪) 50/80 41.90m2 68.36m2
北千束の家2 85.96m2(26.0坪) 60/150 51.22m2 126.85m2
代々木の家 92.58m2(28.0坪) 60/160 55.10m2 147.75m2
小金井の家 98.47m2(30.0坪) 40/80 39.30m2 72.82m2
入船の家 39.17m2(11.8坪) 100/500 34.16m2 95.71m2
白山の家 48.58m2(14.7坪) 70/160 32.43m2 106.12m2
東・佐藤邸 44.40m2(13.4坪) 60/300 27.99m2 81.20m2
戸越公園の家 51.01m2(15.4坪) 60/200 51.01m2 95.48m2
神楽坂の家 51.44m2(15.6坪) 100/400 35.16m2 95.05m2
品川の家 55.75m2(16.9坪) 60/160 35.39m2 92.56m2
高円寺の長屋 59.09m2(17.9坪) 60/150 35.41m2 82.81m2
柿の木坂の家 59.10m2(17.9坪) 60/150 35.44m2 101.25m2
西新宿YKビル 59.39m2(18.0坪) 100/700 51.72m2 379.77m2
荒川の家 64.92m2(19.6坪) 80/300 41.45m2 113.47m2
山田邸 71.00m2(21.5坪) 60/200 42.00m2 110.06m2
星・内藤邸 72.08m2(21.8坪) 60/200 50.25m2 91.48m2
竜泉の家 75.00m2(22.7坪) 100/700 50.32m2 117.92m2
北千束の家1 76.05m2(23.0坪) 70/150 48.26m2 112.36m2
]香川邸 79.53m2(24.1坪) 50/100 34.67m2 104.01m2
向ヶ丘の家 85.47m2(25.9坪) 50/80 41.90m2 68.36m2
北千束の家2 85.96m2(26.0坪) 60/150 51.22m2 126.85m2
代々木の家 92.58m2(28.0坪) 60/160 55.10m2 147.75m2
小金井の家 98.47m2(30.0坪) 40/80 39.30m2 72.82m2
著者情報
-
私にとってのデザイン(設計)は問題解決です。どのような解き方をするかに設計の力点を置いているため、スタイル(モダン和風とか北欧風とか)にはこだわりません。
お住まいになる方の好みとか、建てられる場所の環境に相応しいものを作りたいと思っています。住宅は住まわれる方にとって、好きな洋服の延長のようなものであってほしいと考えています。 詳しいプロフィールはこちら