2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 エコハウス見学会 SUR都市建築事務所の浦田さんが設計してご自宅として使われている、「雑司が谷ZEH」の見学会に参加してきました。この住宅は、エコハウスとして知られており、ハウスベースの植村さんが定期的に見学会を企画しています。 3階建て […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 あたりまえの暮らしサポートセンター見学 先日、日本社会事業大学の井上由起子さんのお誘いもあり、「あたりまえの暮らしサポートセンター」の見学に行ってきました。デイサービスセンターなどの複合機能を持つ2018年の医療福祉建築賞の受賞作品です。 建物は、周りに建って […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 辰巳アパートメントハウス 本日は、伊藤博之さんの見学会に行ってきました。 門前仲町にある、10階建ての共同住宅+物販店舗。建物プロポーションがとても細長い。伊藤さんに聞いたところ、構造的な制約である、塔状比1:6を基準にして高さを設定したとのこと […]
2011年6月14日 / 最終更新日 : 2011年6月14日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 春日部の家 先日おこなわれた、春日部の家の見学会 大学の同窓の、野上恵子さんが関わっている。 ローコストで、頑張っているという話を聞いていたので、 少し気になりいってみた。 外観は、四角のボリュームをそのまま2層立ち上げ […]
2011年6月13日 / 最終更新日 : 2011年6月13日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 断熱塗料 北沢の家の小さなフィクス窓 窓まわりが、妙にテカテカして気になった。 話を聞いてみた。 ここだけ、スチールサッシで、枠周りまでをスチールで製作。 熱橋となるため、断熱塗料を塗ったとのこと。 僕も小金井の家で、 […]
2011年6月10日 / 最終更新日 : 2011年6月10日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 ガルバリウム鋼板スパンドレルのおさまり 「北沢の家」外壁下端おさまり。 外壁は、ガルバリウム鋼板スパンドレル。厚みがあるコの時のパーツを組み合わせる工法のため、下端は、その断面が現れ、通常はそれを隠すことも兼ね、水切りを使っておさめる。 その野暮っ […]
2011年6月9日 / 最終更新日 : 2011年6月9日 角倉 剛 □見てきたもの 見学会 「北沢の家(松森淳建築設計工房)」の見学会 土曜日はその足で「北沢の家(松森淳建築設計工房)」の見学会へ。住み始めて、半年たっての見学会で、住まわれている様子がわかる。少し乱暴だけどひとことでまとめると、「大人の建築」の印象。 プランに気負ったところがなく、無理が […]