ABOUT

住宅ができるまで、できてから

お問い合わせ

まずは、メール・お電話にてお気軽にご連絡ください。

ご相談

無料にて、ご相談を承ります。ご要望をヒアリングし、アドバイスいたします。敷地が定まっている場合は、その図面をお見せください。

ご提案

ご相談後にご希望があった場合は、第1案のプラン提案を承ります。提案まではご相談から2~3週間程度のお時間をいただきます。プラン提案は原則有料となっており、例えば特殊な条件のない一般的な大きさの住宅の場合、5万程度でお引き受けいたします。(設計契約に至る場合は、設計監理料に含むものとします。)

設計契約・基本構想

第1案の内容や取り組み方を見ていただき、設計を進めさせていただけると判断いただいた場合は、設計契約を交わし、基本構想に進みます。 この時点で第1回目の設計監理料を御支払いいただきます。
基本構想の段階では、様々な案の可能性を探ります。様々なご要望や条件を時には組み替えたりもしながら、もっとも相応しい案が何かを探ります。お施主さんと私たちが納得できる案となるまで検討を続けます。大体の場合、30案程度の検討となり、1.5〜2ヶ月の時間を要します。最終的な案は第一案で示した方向性と異なることも多いです。打ち合せは2~3週間に一度程度。簡単な図面と模型でそれぞれの案についてご説明いたします。

基本設計

案の方向性が決まると、次は予算との整合性が求められます。坪○○円のアバウトな話を前提に詳細な設計を行っても意味がないので、詳細な設計の前段階の、コストを弾き出せる図面を作ることを目標として、基本設計を進めます。意匠、設備などの仕様について打ち合わせを重ねながら、仮決めをして図面化していきます。この段階で構造事務所などにも参加してもらい、大まかな構造体の必要な大きさなどを検討してもらいます。基本設計には概ね2ヶ月程度お時間をいただければと思います。打ち合せは2~3週間に一度程度です。基本設計図面を最終的にまとめ、工事費の概算をとります。この時点で第2回目の設計監理料を御支払いいただきます。

概算見積もり

計画ごとに適していると思われる施工会社を3社程度選定して、見積もりをとります。見積もり内容を比較して、最も適していると思われる施工会社をこの時点で決めます。また予算に合わせた仕様の調整を、この時点で行います。概算見積もりの作成に3週間程度。その後の調整は2週間程度です。

実施設計

概算見積もりの調整で決めた仕様を元にして実施設計にはいります。実施設計では、建物を作る上で必要な、細かい情報を盛り込んだ図面を作成していきます。それに伴い詳細な仕様について、2~3週間に一度程度、打ち合せをおこないます。実施設計には概ね2~3ヶ月程度お時間をいただいております。実施設計図面作成後、施工業者に本見積を依頼します。この時点で第3回目の設計監理料を御支払いいただきます。

本見積・確認申請

本見積の作成に3週間程度かかります。実施設計の段階で多少の内容は変わってますから、本見積もりにおいても査定と調整が必要です。(2週間程度)この時期に工事に必要な手続き(確認申請など)を行います。

着工

施工業者と工事契約を交わし、着工いたします。概ね週に一度程度現場に出向き工事監理をおこないます。

竣工

役所等の完了検査をうけます。また出来上がりの不具合がないか竣工検査をおこない、その指摘を反映した手直し工事を指示します。最終工事費を精算し、建物引き渡しとなります。この時点で第4回目の設計監理料を御支払いいただきます。

アフターケア

入居後、ワンシーズンを経た時点で、一年検査をおこない、不具合がないか確認させていただきます。
また、何か問題やご相談がある場合は、一年に限らずその都度対応させていただきます。