「Story of…」カルチェクリエーション

とても混んでいて、大変な展覧会でした。

会場を構成した吉岡徳仁という人は、人を驚かすことにとても才覚がある稀代のエンターテーナーであるということ。またそのための技術的な裏付けは完璧におこなうことができる人であることを改めて思いました。いくつかのセクションに分かれている会場は、その流れにそい起承転結が組まれており、その変わり目ごとに、人を驚かせるような仕掛けが施されているのです。またその完成度が非常に高い。
その作り方にある根底の考えは、例えは悪いけど、お化け屋敷の作り方に似ています。とても楽しめましたが、ネタが分った後は、もう一度見なくてもいいなと思えるようなものでした。

横浜トリエンナーレで西澤立衛さんが会場構成をされていたと思うのですが、そちらはベニヤの壁で各々のセクションを区切るというもの。白と黒、照明等で、各々のセクションにメリハリはつけているのですが、どちらかといえば、自由に人がその中をまわっていくような作りです。直接的なインパクトは今回の会場構成の方が強く受けましたが、西澤さんの展示空間は何度もまわってみたいと、思うようなものでした。プロダクトデザイナーとの指向性の違いを感じました。

前の記事

「ジムランビー展」